
やっぱりゴーグル大事ですよね、自分は眼鏡着用&かなり汗かきなのでJTゴーグルに25mm×25mm小型ファン2機装着してます。
でも今年の夏はそれでも追いつかないぐらい汗&湿気で外でのデイゲームは殆ど視界ゼロでしたね(笑)
>ゴーグル替えると戦闘能力が上がるという「サバゲの噂」ははたして本当か!?
本当だと思います!!(索敵能力が上がるから)。
【2005/08/29 23:23】
URL | リーコンティーガー #aYDccP8M[
編集]

こんにちわ、リーコンティーガーさん。(^^
JTゴーグルをご使用ですか!
やはりゲーム用のゴーグルとしては、No.1ですよね。
260度の視界は絶品です。
確かJT純正でもファンキットがあったはずですね。
しかし、ご自分で改造して小型ファン2機でも視界ゼロですか。。(^^;
ど、、どんな曇りか・・何か、ゴーグルで吸ったエアが出ていかないとか、エアの流路が塞がれているとか、原因は無いのでしょうか?。。
索敵能力向上は大きなアドバンテージですね。
私も今から次のゲームがワクワクです。
【2005/08/30 13:10】
URL | 管理人GAGA #2NFEem4w[
編集]

JT純正ファンキットは高くて換気が弱いと悪評ばかり聞いていたので秋葉原の秋月で部品を買ってきて自作しました。
曇った原因は雑木林の高い湿度と自分の発汗もありますがファンとファンの間隔を取りすぎた為か中心部が縦に曇りそれがスコープのサイティングをちょうど邪魔していたんです。
近々NEWゴーグルを買って改善するつもりです、そろそろ秋の気配がしてくる頃ですねやっぱりゲームは春や秋が最高のシーズンですね。
ps:King Armsのマウントを買い損ねたので未だM14はオープンサイトのままです・・・とほほ。
【2005/08/30 22:43】
URL | リーコンティーガー #aYDccP8M[
編集]

なるほど、そうでしたか。
意外とゴーグルの真中はサイティングで使いますからね。
私も中心部分は確保しないとイライラしてしまいます。。
KingArmsのマウントは海外でもやっと再入荷し始めたようですよ。
【2005/08/31 12:59】
URL | 管理人GAGA #2NFEem4w[
編集]

こんにちは。
自分は最近我慢の限界に来てESSのターボファン買いました。使って見てビックリw これでセーフティーでもゴーグル付けて要られますわ
管理人さんと同じくX-800の不満から購入に踏み切りました。皆さん意外と同じパターンで買われてるのかも
【2005/09/02 01:10】
URL | 眼鏡ゲーマー #-[
編集]

眼鏡ゲーマーさん、こんばんわ。(^^
ターボファン買われましたか。(ターボカムの方?・・)
X-800も格好いいし、フィッティングもいいし、メガネでもOK!というトコロが好きだったのですが、
ゲーム中の曇りだけは許しがたいですよね。。
しかし!、このプロファイルNVGターボファンでは、メガネ装着で使用できないことが判明!!(笑)
(というか、元々のプロファイルが大半のメガネに未対応なので当たり前か・・)
今、フレームが当たるトコロを切り欠こうか、考えています。
まぁ、ESS純正でもメガネアタッチメントが売っているのですが、、フロン○ィアにも4千円ぐらいであるみたいですし。
ターボカムは確かメガネ対応なんですよね?
【2005/09/02 01:22】
URL | 管理人GAGA #2NFEem4w[
編集]

こんばんは
買ったのはターボカムの方です。こちらは眼鏡着用可能ですがスポンジを切らないとフレーム当たって痛いです
やはりメガネアタッチメントを使う方が良いみたいですよ アタッチ要らないと思って買っただけにガックシ(苦笑
これでゲーム中の曇りから解放されると思うと少し気が楽になりますね。アタッチ買わなきゃいけませんが…
【2005/09/03 02:34】
URL | 眼鏡ゲーマー #-[
編集]

管理人さん、皆さん、始めまして。SR47で釣られて偶然このブログにたどり着きました。
突然ですが今、困っています。
私も大分以前にSR47を買いました。(ショップカスタムですけど)
ですが、私の保管状態が悪かったのかクーラーの側においていて一部が錆てしまいました。
ガスブロック付近に錆が見えたので
レールを外し、ガスブロックを外して錆を落とそうとしたところ
ガスブロックの丁度真下にイモネジ?らしき物(穴)が見えたので六角レンチで外そうとすると
ネジ穴がバカになってしまいました。
あれってイモネジでしたっけ?(逆ネジ?)
何せ、購入当時からSR47キットの
説明書をショップが付けてくれなかったもので確認できず困ってます。
【2005/09/04 05:32】
URL | コロネル #9c8PQ3rI[
編集]

コロネルさん、はじめまして。
管理人のGAGAです。(^^ お越し頂き、有難う御座います。
SR47をお使いだそうで、同じで嬉しい限りです。
さて、ガスブロック部分が錆びたそうで・・。
あそこって錆びるんですね(^^;;
念の為の確認ですが、ガスブロックとは、ガスチューブが刺さっているバレル先端のブロックですよね?
チューブで1本、ブロック自体ではピン2本で止めている部分です。
これには、下に穴は開いておりません。
そして、アルミ合金ぽいので錆びるとは思えないのですが・・。
当然、組み立て説明書にも記載はありません。
ちなみに、ロット番号はいくつでしょう?
私のはT0104○○で、第二ロット以降です。(KACのマークの横に記載あります)
ショップカスタムということなので、純正とは違う部品が付いているのでしょうか?
CarroさんのSR47はどうでしょう?
Carroさ~ん。。
【2005/09/04 05:50】
URL | 管理人GAGA #2NFEem4w[
編集]

あ、管理人さん初めまして。
早速の返答ありがとうございます。
私はマイナーな物?が好みでして
AKも好きな私には
SR47を見た瞬間にビビッときました。
>ガスチューブが刺さっているバレル先端のブロック
>ですよね?
そうです、そうです。
円柱状のピン二本が刺さってるところ(ブロック)です。
私の所有しているSR47はブロック底の中心に
イモネジらしき物の穴が開いています。
番号はT010043です。
で、錆びてる部分はそのピン二本の両サイドです。
どうやらショップ側が組み立てる際に
ピンをブロックに差し込むのに
ペンチらしき物でブロックを両サイドから挟み込むようにピンを入れたようで
ブロックとピンの頭に傷がクッキリとあり
そこが赤茶色に錆びてました。
私もよもや錆びつくとは思ってもみませんでした。
猛暑のせいもあって、クーラーの冷房ガンガン(ドライ)かけている側にSRを置いていたら見事に錆びてました。湿気のせいでしょうか(^^;
錆を落とす作業がしやすいようにと
ブロックを外せるのものか、探っていると
ブロックの底面にイモネジらしき穴を発見しグリグリ、ホジホジとやった次第です(自爆
とりあえず、ブロック部分(バレル部分)は
固定部分で、そうそう脱着する必要もありませんので、外せなくとも物理的不便はないのでしょうが、
なにげに気になりましたもので・・
そうですか、管理人さん所有のSR47には
穴そのものが開いてないんですねぇ。
う~ん、なんだか私からネタを振っておいて
なんですが、まぁ気にしなくていいですかね(^^;
ところで管理人さん所有のSR47にはVLTORストックを付けていらっしゃってるよですがフロントとの重さのバランスはいかかでしょう?
私も現在SR47の装飾パーツを集めている
最中でストックなどもまだ交換していないのですがフロントが重いです。
にしても一旦パーツにこりだすと金が掛かりますね。
金欠貧乏人の私にはとてもつらい...orz
個人的にコルト純正BUTTSTOCKもいいなぁと思ってるのですが、
ショップを探しているのですが海外ショップでいいところ誰かご存知ありませんか?
【2005/09/04 09:10】
URL | コロネル #9c8PQ3rI[
編集]

コロネルさん、遅くなりすみません。
VLTOR(クラブフット)ストックですが、そんなに重くはないですよ。(かといって、軽い訳ではないですが)
フロントとのバランスは悪くはないですが、マグプルもそこそこの重さあります。
重そうに見えるのは、VLTORのクラブフットライフルストックではないでしょうか?
どちらにしてもフロントの方が重いのは仕方が無いと思います。。
バランス取る為に、フロントレールには、KNIGHT'S社のグリップ付けています。
それで、まぁ、いい感じですかね。(^^
海外ショップは探せば色々ありますよ。
やはり、信頼できそうな所が良いと思います。。
COLT純正BUTTSTOCKがあったかどうか不明ですが・・。
【2005/09/08 13:26】
URL | 管理人GAGA #2NFEem4w[
編集]

>コロネルさん、遅くなりすみません。
いえいえこちらこそ、返答レスありがとうございます。(^^
ところでそうそう、忘れてました マグプルストック!アレもいいですね!
管理人さん所有のマグプルストックはSR47に装着してるのでしょうか?
あのストックはSR47にもフォルム的に似合いそうな気が個人的にはします。
ところでストックはマルイ用に加工済みのヤツを買ったのでしょうか?
加工済みの物はハリケーンのフレームにつけるストックアダプター?でしたっけ
別につける必要がありませんでしたか?
ではなく、自ら加工したのですか?
あと、自分もフォアグリップ持ってます。
タンゴダウンですけど。アレって硬いんですよね。脱着が....それこそ爪がめくれそうなくらい orz
ちなみにレールパネルもタンゴダウンです。
【2005/09/08 21:42】
URL | コロネル #9c8PQ3rI[
編集]

マグプルは丁度、SR-47作っている時にいいものが無かったので、VLTORにしました。
・・ですが、、やはりマグプルの方がSR-47には似合いそうですよね~。
ストックはVLTOR社実物ですので、当然トイガンなぞにはそのまま合いませんので、アダプターで装着です。
ちなみにコレも急いでいたのでSTARの安いストックアダプターを装着しています。(ストックリング部も一体(泣 )
その前にはライラクスの6ポジションを奮発して買ったのですが、一番短くしても6ポジション位置に合わず、相性悪いのですぐに売っぱらいました。結局、今もSTARのままですが。。
一応、ボルトオンで装着可能です。5ポジションですが、ピッタリきます。
タンゴダウンは元々、M60やM249などのヘビー級用に作られたものですから、頑丈ですよね。
そのかわりハードですけど。
私もM60に欲しいのですが、まだ買っていません。。
でもKNIGHT'S社のものは実物で使用中に折れたとのウワサも聞きます。
まぁ、トイガンには関係無いですが・・。
【2005/09/09 00:53】
URL | 管理人GAGA #2NFEem4w[
編集]

いえいえ VOLTORもSR47にあってると思いますよ (^^
ところでマグプルストックって
ストック強化パーツ(プレートみたいな物)が
オプションで発売されているようですが
なにか問題あるのでしょうかねぇ?
英語でストックが割れるのを防ぐみたいな事がショップサイトに書いてあったのですが。
翻訳サイトでの翻訳文ですが (^^;
【2005/09/10 21:34】
URL | コロネル #9c8PQ3rI[
編集]

こんばんわ、コロネルさん。
ストック強化パーツは知りません。。
特に割れるとか、聞いてないですね~。
ギミックは多そうですが、トイガンに使ってて、そんなに壊れるとは思えません。。
米軍でも一部使われているようですし、、そんなに心配は要らないのでは、と思います。
でも、マグプルも確か、そのままではトイガンに付かないと思います。
WGCでは、加工したストックアダプターもセットだったような。。
【2005/09/12 02:07】
URL | 管理人GAGA #2NFEem4w[
編集]

今更ですが、Carroです。
自分のSR-47はT010701です。
問題のガスブロックの下には穴が開いてましたが、イモネジの付属がなかったのでピンのみの固定です。
先日は友人向けにもう一丁密輸(!)したんで、また聞いてみます。
>コロネルさん
貴重なSR-47使いの同志ですね!
シリアルから察するに、世界中で1000丁未満しか出てないみたいなんで、かなり貴重ですよね。
ちなみに自分は固定ストック仕様です。
【2005/09/18 00:29】
URL | Carro #-[
編集]

管理人さんこんばんわです。
そうですか、見てみましたけどWGCでは売り切れ状態ですね。
UNでも取り扱っているようですが
こちらは値段がちょっくら高いですね。
ちゃんと届くのならUNで購入を検討してもいいのですが。
Carroさん 始めまして。
へぇー世界中で1000丁未満しか出て無かったんですか、知りませんでした。
しかしSR47カッコいいですよね!
あのフォルムを見たときに自分はビビッときて
衝動買いしてしました。
そうですか、Carroさん所有のものも穴が開いてましたか。
まぁ、気にせずよいと言えば気にせずとも
よい部分なので(ガスブロックの下の穴)、今はもう気にしてCarroませんが
最初は他の人のSR47はどういう具合になっているのか気になってものでして・・
なにせショップで組み立て済みのものを購入しましたので。
で、ブロックを固定する部分のピン?2本の頭の部分が購入後にいつの間にか錆びてましたね (保存環境が悪かったせいで)
よもや錆び付くとは思いもしませんでした。(^^;
カーショップで購入した錆び落としで
シコシコと錆を落としました。
>先日は友人向けにもう一丁密輸(!)した>んで、また聞いてみます。
密輸ってこれまたなんて事を!(笑
つかぬ事をお聞きしますが、
CarroさんはUNかWGCで買った事ってあります?
私はないんですけど。
自分も欲しいものが在るのですがちゃんと届くのかどうか不安で。(支払いはPAYPALですけど)
あ、私のはスライドストック仕様です。
話は変わりますが、
Knight'sの実物MREって人気あるんでしょうかね?
よくは知りませんが、海外のHP見てると
へぇ、こんな特殊な形のものがあるんだって思ったものでして。
その辺りうといものでして、最近勉強中です。
個人的な性格ですが、どうしても私は物珍しいもの
を見ると、つい目が行ってしまいます。(^^;
【2005/09/18 02:56】
URL | コロネル #9c8PQ3rI[
編集]

>コロネルさん
>CarroさんはUNかWGCで買った事ってあります?
UN?WGC?なんだかさっぱり分かりません(w
どっかのショップなんでしょうか?
申し遅れましたが、自分は仕事の関係でここ半年ほど断続的に台湾に駐在しており、その関係で何点かエアガンのパーツを「密輸」しておるのです。
もちろん自分用か、友人からの頼まれ物がメインで、儲けはありませんが・・。
>SR-47
この銃に関してはっきりした資料はありませんが、恐らくFN-SCARに対抗するためにナイツ社が作ったプロトタイプだと思います。
使用部隊は多分ないでしょうし、それが仇となって考証を重視するゲーマーからは受けが悪いようですね。
>GAGAさん
そろそろ掲示板開設ですかな?(w
【2005/09/18 15:18】
URL | Carro #-[
編集]

Carroさん、こんばんわ。(^^
SR-47、、、その怪しさ(妖しさ?)がいいのですよ。
KNIGHT'S社が特別に開発・製作した、敵地潜入時でも敵のマガジンごと奪って装填でき、弾薬に困らない最適なSRシリーズ。
それだけでいいのです。(笑
あぁ、なんて「特殊」なんだろう。。
きっと世界のどこかで7.62mmのハイパワーと射撃精度で敵を仕留める、特殊な人達が使っていることでしょう。
それより、け・・掲示板ですかぁ。。
いや、用意はしてるんですけどね。
荒れるのもヤだし、ネタが無くて閑散とするのもイヤだし。。考え中です。
しかし、こんなに長いツリーになると、大変ですよね。。
【2005/09/19 00:18】
URL | 管理人GAGA #2NFEem4w[
編集]

Carroさん こんにちわ。
>UN?WGC?なんだかさっぱり分かりません(w
>どっかのショップなんでしょうか?
そうです、そうです、ショップの事です。(^^;
分かりずらかったですね。
FN-SCARですか....
XM8もそうですがあのストック形状が
どうも個人的には好きじゃありません(^^;
何度見ても魚の尾びれのように見えてしまって(ハマチとか) orz
人間工学や、未来的なデザインでああなったのかは知りませんが
外人がデザインするとああいうフォルムになるのでしょうか。
XM8はキャリーハンドルもG36を彷彿とさせますし。
管理人さんが好きなガンダムじゃありませんが、メカデザインが得意な日本人がデザインしてたなら
もちっとカッコイイデザインになってたと思うのですけどね。(モビルスーツが持ってるようなデザインのライフル w)
【2005/09/19 15:23】
URL | コロネル #9c8PQ3rI[
編集]
おっしゃることはよくわかります。(^^
が、私の周りでは
>迷彩柄のBDUやボディーアーマーを着てライフルで武装してGAGA次世代電動ガン マルイ M4A1カービン 発売直前。お帰りなさいませ。以前は掲示板扱いしてすみませんでした。
海外通販生活の報告など。
まずSTAR・G36スコープ&ドットキャリハン。
代金$152・送料$20の計15,000円、関税無しでした。
HEPAサバイバルゲーム“主戦場”生き残りへ…愛好家が援護射撃はじめまして^^
コメント失礼します
我々はカッコいいと思ってやってますが
迷彩柄のBDUやボディーアーマーを着てライフルで武装してるのは
住民にとって威圧感はエイプなぜかまたM14DMRとマルゼンM1100買ってもうた。元凶が判明いたしました。
WGC無罪!悪いのは私!
先ほど$152に送$20で$172(15,916円)を送金しました。
これに国内で+5%、でしたっけ?
応答が・・・速っ。向HEPAなぜかまたM14DMRとマルゼンM1100買ってもうた。お久しぶりです。
私もWGC童貞を喪失いたしました。
今頃、STAR製G36スコープ&ドットサイトキャリハンw
そこでお聞きしたいことが。
管理人様がご利用になった際
HEPAMAG MP7 100連マガジン & Gurder製ディスチャージャー レポhttp://jp.youtube.com/watch?v=7ucOS_ohSJA
初めまして。
私も最初はノーマルマガジンを増やすことで
対応していましたが、
190連マガジンもこの改造を施すことによグレゴルー最近、、ゲームしている若者見掛けないな・・管理人 様
自分も愛銃をゲームに持ち込みたいのですが、
いかんせん重量が・・・(苦笑)
メカボから発煙ですか???
確かにコードがレシーバーギリギリにセッMk43Mod0最近、、ゲームしている若者見掛けないな・・Mk43 Mod0さん、返信ありがとうございます。
無事動作したみたいで良かったですね~。(^^
実は私のMk43は、、前回のゲーム(2月ぐらいか?)にマジに投入しようと持GAGA@管理人最近、、ゲームしている若者見掛けないな・・管理人 様
けだむ 様
貴重なご意見、アドバイスありがとうございました。
またご返信が遅れてしまい申し訳ございません。
色々分解して調べてみたところ、レシーMk43 Mod0CAWからM134バルカンが発売!!?ちょうど、ファーストさんからのメールで見ました。
30~35万ってうぉい!!
私が、一番ほしいバレットM82A1ライフルでも29万なのに・・・
MEUピストけだむ最近、、ゲームしている若者見掛けないな・・Mk43 Mod0 さん、コメントありがとうございました。
すみません、返信遅くなりまして。。。。
VFCのMK43でそのような噂は聞いたことがありません。。
最近のロGAGA最近、、ゲームしている若者見掛けないな・・上で誤字がありました。
×管理人さんじゃにですけど
○管理人さんじゃないですけど
すいません・・・けだむ最近、、ゲームしている若者見掛けないな・・管理人さんじゃにですけど
はじめから給弾不良はおかしくありませんか。
買ったお店に聞いてみたらいかがでしょうか。
ちなみに、私は前回M4にカスタムスライドけだむ最近、、ゲームしている若者見掛けないな・・管理人様はじめまして。
VFC Mk43で検索しお邪魔いたしました。
実は最近VFC Mk43Mod0を購入したのですが、
初めから給弾不良で悩んでいます。Mk43 Mod0最近、、ゲームしている若者見掛けないな・・見ないですよね~今はそういうのが嫌な眼で見られる御時勢ですからね・・・
友人に「サバゲやろうぜ!」って声をかけても、
「お前のM4にどうやって対処しろと?」
けだむ